ついに!2025年の崖!!!
2025年になってから、早くも1ヶ月が終わろうとしています。
2025年になり、経済産業省が2018年に発表した「DXレポート」中に登場する「2025年の崖」をいよいよ迎えました。
「2025年の崖」は、日本企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)の遅れにより直面する経済的危機を指します。
年々人口が減り続ける中で、DXを推進できなかった場合の業務効率や競争率の低下、経済損失は約12兆円とも言われています。
具体的には、老朽化した基幹システムの維持コスト増大や技術者不足が主な原因で、多くの企業が新しい技術への移行を進められていません。
さらに、データ活用の遅れが意思決定のスピードを妨げ、競争力を低下させているとも言われています。
「何から始めればいいの?」「IT化に取り組んでいるけど、DXにつながっているのか?」「そもそもDXとは何か?」など
いつでもご相談お待ちしております!
フクールでは皆様のDX化を共に進めて参ります!