Reハタラク課のつぶやきネットワークセキュリティ
情報セキュリティ10大脅威が発表されました!
情報セキュリティ10大脅威2025が発表されました!
情報セキュリティ10大脅威とは、IPA(情報処理推進機構)が脅威候補を選定し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約200名のメンバーで構成する「10大脅威選考会」が前年に発生した情報セキュリティ事故や攻撃の状況等を投票にてランキング形式にしたものです。
今回は、「組織」の分野で選出されたものをご紹介します。
1位 ランサム攻撃による被害
2位 サプライチェーンや委託先を狙った攻撃
3位 システムの脆弱性をついた攻撃
4位 内部不正による情報漏えい等
5位 機密情報等を狙った標的型攻撃
6位 リモートワーク等の環境や仕組みを狙った攻撃
7位 地政学的リスクに起因するサイバー攻撃
8位 分散型サービス妨害攻撃(DDoS攻撃)
9位 ビジネスメール詐欺
10位 不注意による情報漏えい等
以上の脅威が投票によって選出されました!
情報セキュリティ10大脅威2025の詳細は以下URLよりご確認いただけます。
https://www.ipa.go.jp/pressrelease/2024/press20250130.html
本日より、ブログにて各脅威についてご紹介をさせていただきたいと思いますので、
次回の投稿をお待ちください!!